会社概要

会社名株式会社UMUI / UMUI.inc
創業2025年1月31日
本社所在地〒900-0015
沖縄県那覇市久茂地1-1-1 パレット久茂地8F relark那覇
事業内容お土産屋の運営、メディア運営
公式HPhttps://umui-okinawa.co.jp/

私達は観光業での活動に本気で取り組みます

  • 私達は県内にてお土産屋を展開する会社です。
  • お客様は観光客であることを常に意識します。
  • 県内事情にも配慮しながら観光客の課題解決を率先して行います。
  • 選ばれる企業、サービスになるため積極的にSNSを活用する企業を目指します。

「人生で一度かもしれない沖縄旅行をもっと楽しんでいただきたい」という思いで全てのサービスを運営し観光客の困ったを全て課題として解決します。そんな一貫したメッセージを県外、国外に向けて発信し続ける会社でございます。


ロゴの意味

複数の事業を展開していくUMUIが、ブランドとして記憶に残り思い出してもらえる存在となるようロゴを制作しました。 コーポレートカラーには、沖縄を象徴する海や自然をイメージした青や緑を基調に、親しみやすさと安心感を伝えるネイビートーンを採用しています。

「沖縄旅行を最大限楽しめるようにサポートする」会社を設立

代表取締役を務める福山は大阪で生まれ小学6年生の夏頃に家族で沖縄市コザへ引っ越しました。

その後「社長になってお金持ちになりたい」という目標のため高校入学直後の5月に自主退学し単身東京へ行き新聞配達会社などで住み込みで働き、色々と努力し東京で起業することができました。

それから20年が経過し、沖縄へ戻ってきた際に観光客が激増している嬉しい出来事にも関わらず観光地のIT化があまり進んでおらずそういったものを導入することで他府県と比較してサービスレベルの向上に寄与できると考え沖縄へ戻り会社を設立する決意をしました。

私達が取り組む事業

国際通り(市場本通り)にて土産屋を展開

2000年から(全国的に)販売スタイルが変わらないお土産屋ですが「どれが人気の特産品か」「なにを買えば良いのか」「家族にどれを買えば喜ばれるのか」と困る観光客に対しITを導入し販売棚をデザインすることで「お土産はどこで買っても一緒」という概念を変え「観光客を待つお土産から選ばれるお土産」になるべく努力を続けます。

また、顧客データを分析し地元メーカーへ提供することで商品の販売支援以外にも開発サポートにも尽力して参ります。


○旅行メディア 「UMUI Clip」の運営

私達は「はじめての沖縄旅行」をテーマに現地に住んでいるからこその最新情報などをオウンドメディア、SNSを数字で皆様にお届け致します。

修学旅行、家族旅行、カップル旅行、ひとり旅など沖縄に来る理由はそれぞれですが晴れの日も雨の日も、夏も冬も沖縄には楽しいことがいっぱいあることを知っていただき困った時にご連絡いただければその悩みを解決するために提案し最新の沖縄を楽しんでもらえるサービスを目指しています。

サイトはここをクリック

お知らせ